Chimo no Logue

chimotyのメモ書きブログ

90年生まれのゆとり世代が人生の軌跡を綴ったブログ

【スポンサーリンク】

Webライターのライティング力は高くない?

【スポンサーリンク】

クラウドソーシングサービスの普及、在宅勤務の拡大により、副業やスキマ時間のお小遣い稼ぎにライターを始める人は多い。

僕自身もWebライターを経験してみた。報酬額は低いが、経験を買うことを前提にライター案件を請け負った。

でも、いざ書いてみると、なかなか進まない。読者目線で執筆することの難しさを痛感する。

 

Webライター歴が長い人は、それなりに記事執筆をしてるだろうし、文章の書き方なども心得てはいると思う。

僕は書き手としては初めてだったけど、電子書籍のネタ集めにクラウドソーシングを通じてライターに記事執筆を依頼することがある。

そして、仕上がった原稿を確認するのだけど、あることに気づく。Webライター歴が長い人あるいは執筆記事数が多い人ほど納品は早いが、誤字脱字が目立つ。

しかも、自動翻訳したような不自然な日本語がチラホラ見られる。コピペしただけなのか、難しいカタカナを並べてるが、本人は意味わかるのだろうか?

今まで何十人の方に依頼してきたが、この傾向はあながち間違っていないと思う。

ライターである以上、難しい用語や複雑な事象はなるべく読者に合わせて噛み砕いたり、平易な表現に言い換えることが大事なのでは?と感じる。

しかし、一部の経験豊富なライターさんは、書けば良いと考える人が多いのか、質が著しく悪い。初めての執筆ではないのだから余計感じてしまう。

むしろ、アフィリエイトやブログ、noteで稼いでる人の方がライティングは上手い。

彼らはWebライターの経験はなくとも、読者目線で書くことは慣れているので、こちらとしてもスムーズに読める。

Webライターは需要の増加とともに参入者も非常に多くなっている。しかし、経験に物言わせて案件を獲るが、実際には低品質な記事を書く人が多いのも事実。

ライターとしてちゃんと読者目線で書いたか、一度問うてほしい。

 

 

 

【スポンサーリンク】